この度、村上彫刻の副代表が中同協Doyu news
「キラリと光る小さな企業」に掲載頂きました。
「同友会の学びと実践こそ全て」
(大きくポスターにして頂いたのを玄関に飾らせて頂いてます)
副代表が経営の事を学ばせて頂いている『長崎県中小企業家同友会』。
この会に入会して様々な事を学び実践した結果、
村上彫刻は大きく変わっていったそうです。
『大変とは大きく前向きに変わること』
この言葉をスタッフ一同で共有し、がんばっていきます!!
村上彫刻の歴史~同友会の出合い~今後のビジョン~
経営理念~会社概要まで盛りだくさんに
掲載されています。
副代表の仕事への熱意が伝わり、私たち社員も
気を引き締めて頑張りたいと思います。
by スタッフ川上
他にもたくさんのギフト商品・販売促進グッズ・
盾・オーナメント・名入れ商品を取り扱っております。
ネット非掲載商品も多々ありますので、
ぜひ、お問い合わせください。
村上彫刻
0956-28-4857
*・***・*・***・*
更新がだいぶ滞ってました(汗)
村上彫刻web部、HPリニューアルに向けて
バタついております。
そんな中、
素敵なご注文をいただきましたのでご紹介です。
こちら♪♪
佐世保日米協会様よりご依頼いただきました
55周年を祝う記念のメダルです。
表裏違うデザインになっています。
もちろん、デザインはオリジナル♪
何度も打ち合わせをして
55周年にふさわしい
素晴らしいメダルに仕上がりました。
表面には、
佐世保日米協会のロゴマークをデザイン。
裏面には、
佐世保をイメージしたい!ということで
映画『ラストサムライ』にも使われた
九十九島の夕日をデザインしました♪
潜水艦が浮かんでいるように見える特徴ある景観が有名な島
『オジカ瀬』もちゃんとデザイン。
年号の両わきには、両国の国花である
サクラとバラをあしらいました。
ぷっくりとした表面のツヤと重厚感がきれいなメダル
もちろん、化粧箱入りで
ラッピングも丁寧に行ないます。
出来上がったメダルは
『とてもいい!』とお褒めの言葉をいただきました。
佐世保日米協会様、55周年おめでとうございます。
素晴らしい記念に携わらせていただき
本当にありがとうございました。
村上彫刻では、
彫刻商品だけでなく、
記念メダルやピンタイプ記章・会章など
さまざまな商品の取り使いがあります。
彫刻商品はもちろん、
『こんなの商品がほしい!』とご希望ありましたら
いつでもご連絡ください。
ご希望に添えるよう誠心誠意対応いたします。
by スタッフ小田
他にもたくさんのギフト商品・販売促進グッズ・
盾・オーナメント・名入れ商品を取り扱っております。
ネット非掲載商品も多々ありますので、
ぜひ、お問い合わせください。
村上彫刻
0956-28-4857
*・***・*・***・*
すっかり投稿が滞っておりました。
村上彫刻も
ホームページリニューアルに向けて頑張っております。
さて、いよいよYOSAKOI祭り2017が本日より
開催されていますね。
佐世保の一大行事でもあるYOSAKOI祭り、
熱気あふれる演舞が、
とても楽しみです。
そんなYOSAKOIチームの新羅様より以前ご注文を
頂いたZIPPOのご紹介です。
光沢感のあるZIPPOにチーム名を
デザイン彫刻させていただきました。
村上彫刻もYOSAKOI祭りに負けないくらいの
情熱で盛り上げていこうと思います。
YOSAKOIに出場される皆様
頑張ってください!!
by スタッフ川上
他にもたくさんのギフト商品・販売促進グッズ・
盾・オーナメント・名入れ商品を取り扱っております。
佐世保北高校OB会、『北星会』様より
ゴルフマーカーのご注文をいただきました。
ゴルフコンペの参加賞だそうです。
マーカーには、佐世保北高の校章を刻印。
村上彫刻では、
ロゴマーク、お名前などを彫刻して
世界に一つだけの
オリジナルゴルフマーカーが出来るんです!
クリップ式になっているので、
帽子や胸ポケットにつけられます。
当店の技術職人がひとつひとつ
丁寧に彫刻しますので、
もちろん、剥がれたり消えたりすることはありません。
北星会のみなさまからは、
『母校の校章入りで、気分が上がる♪』
『オリジナルで自慢できるゴルフマーカーだ!』
と、とても好評だったそうです。
高級感のある化粧箱で
きれいにラッピングいたしますので、
ゴルフ好きの方へのプレゼントにピッタリですよ。
もちろん、お一つからでもご注文お受けできます。
ぜひ、お問い合わせください。
by スタッフ小田
他にもたくさんのギフト商品・販売促進グッズ・
盾・オーナメント・名入れ商品を取り扱っております。
ネット非掲載商品も多々ありますので、
ぜひ、お問い合わせください。
村上彫刻
0956-28-4857
*・***・*・***・*
嵐のような夏休みも終わり、
ようやく落ち着きが出てきた今日この頃。
秋の心地よい風がふいてますね♪
今日は、古物商プレートのご紹介です。
こちら、佐世保着付け教室「はるいろ」でお使いになる
古物商プレート。
ブルーのアクリルL字板で、
分かりやすく、見やすく、表示しやすくを考え
製作しました♪♪
ツヤツヤのアクリル板がきれいです。
L字板なのでどこにでも置けます。
古物商プレート(正式には、標識)、川上は初めて目にしました。
13品目に分かれている古物許可証。
主に取り扱うと品目については、
営業所の見える場所に掲示しなければならないのだそうです。
お勉強になります。
今回、ご依頼下さった力武貴子先生は、
佐世保着付け教室「はるいろ」様の先生です。
村上彫刻の副代表も、
こちらの「はるいろ」様に通っております。
なかなかお着物とは縁遠い私ですが、
副代表の着物姿を見て、女性として素敵だなぁと惚れ惚れします。
日本の文化を習得したい!!
自分で着物を着られるようになりたい!!
お子様の七五三の着付けをしたい!!
そんな方は、是非貴子先生の「はるいろ」様に
通われてみてはいかがでしょうか?
笑顔の素敵な優しい先生ですよ♪
by スタッフ川上
他にもたくさんのギフト商品・販売促進グッズ・
盾・オーナメント・名入れ商品を取り扱っております。
ネット非掲載商品も多々ありますので、
ぜひ、お問い合わせください。
村上彫刻
0956-28-4857
*・***・*・***・*
先日、長崎県産業振興財団の山浦様と
㈱地域総合研究所 朝永様をお招きし
「5Sへの取り組み」についての
研修会を開催しました。
さて5Sとはどんな取り組みでしょうか?
5Sとは、整理、整頓、清掃、清潔、しつけ(習慣)
のことなんです。
ただ、見た目を良くするだけの活動ではなく、
無駄をなくし効率化と経費の削減に繋げ、
それらに組織をあげて取り組み、徹底してきれいにする
活動を意味します。
約2時間の奥が深い研修を受けて早速、村上彫刻も
KZ法の取り組みを実践することにしました。
KZ法のKは改善、Zは全体を表します。
社長を筆頭に全員が現場で現物を前にして
ワイワイガヤガヤと議論をすることで全体を把握し、
最も役に立つ全体最適の改善をみんなで実行する方法です。
まずは、不必要だと思うものを中央に集め区分し、
不要なものを判断して捨てることから!!
みんな黙々と作業を進め,村上彫刻もみるみる
生まれ変わりました。
え??これで??ってお思いの方もいらっしゃるでしょう(笑)
しかし、前に比べると随分すっきりしたんです!!
これからは、社員一人一人が意識して、
計画的に5Sに取り組もう!!
継続は力なり!!
村上彫刻も、きれいな職場、安心感を与える職場
を目指して、自慢できる会社にしていこうと思います!!
朝永様、山浦様、貴重なお話を
ありがとうございました。
次回の研修も宜しくお願いします。
by スタッフ川上
*・***・*・***・*
他にもたくさんのギフト商品・販売促進グッズ・
盾・オーナメント・名入れ商品を取り扱っております。
ネット非掲載商品も多々ありますので、
ぜひ、お問い合わせください。
村上彫刻
0956-28-4857
佐世保市も梅雨入りしましたね。
ジメジメした気分もパッと吹き飛ばすようなお店、
村上彫刻のご近所の
「HAPPY TRAILS COFFEE」
さんのご紹介です。
おしゃれな外観に
店内は落ち着いた空間で、
とっても居心地がいいんです。
Wi-Fiフリーのサービスもあり、お客様に
優しいお店です。
その「HAPPY TRAILS COFFEE」様より、
またまたご依頼をいただきました。
以前もカップに彫刻のご依頼を頂き
おかげさまでとても気に入って頂けました。
今回は、大きめのマグカップに刻印のご依頼です。
深堀のくっきりした刻印なので、
食洗器にかけても安心♪
シンプルなマグカップが
HAPPY TRAILS COFFEE 様のロゴで
ますますおしゃれに。
彫りの手触りがなんともいえません♪
比較するとこんなに大きい!!
550mlでたっぷり入る特大サイズです。
笑顔が爽やかなイケメンスタッフさんが
お待ちしております。
「HAPPY TRAILS COFFEE」のfacebookページはこちら
オリジナルマグカップ♪
一つからでも承ります。
その他、記念品なども取り扱ってます。
お気軽にお問い合わせ下さい。
村上彫刻
0956-28-4857
byスタッフ川上
オーナーより
『新しい商品の開発をしたいと思いますが、
みなさん、どんな商品がいいと思いますか??』
との嬉しい指令が入りました!・・・ニヤニヤ
待ってました! o(^o^)oキターーー!!
スタッフが欲しい!新しい商品の開発!
だって、スタッフが欲しいものだったら
お客様も欲しいはずじゃないですか!!
スタッフでの楽しい作戦会議♪♪
あれがいい。これがいい。
あれがかわいい。これがかわいい。
で!!出来上がったのがこちら♪
水筒にオリジナルデザインの彫刻です。
小中学生の子供がいるスタッフ
『これが欲しい!!』
全員一致の可決です!!
スタッフOの息子さんの部活用水筒
サッカーボールをデザインし、わかりやすく名前を彫刻。
サッカー少年の息子さん、
ますます頑張ってくれそうです♪
彫刻だから剥げないので、荒く扱っても安心!
こちらは私♪
スタッフ小田のマイボトル。
シンプルでどこにでもある水筒が
なんとも愛らしい水筒にイメチェン♪♪
マイボトルへの彫刻は、
持ち込みもOKです♪
デザイン等、まだまだ試作段階ですが、
みなさまに素敵な報告ができるよう、
進めております。
してみたい!という方はぜひお問い合わせください!
あと、『こういうの、いいんじゃない??』等も
聞かせていただけたら嬉しいです。
お問い合わせお待ちしております!
by スタッフ小田
村上彫刻
0956-28-4857
*・***・*・***・*
今月は、父の日ですね!!
毎日、家族の為に汗水流して働いているお父さんに、
おすすめのギフトをご紹介します。
お酒好きなお父さんへ!!
↓↓・名入れグラス・↓↓
メッセージ入りグラスはいかがですか?
ボトルにメッセージを入れるのも好評です!!
↓↓・名入れボトル・↓↓
タバコが大好きなお父さんへ
ZIPPOライターにメッセージを入れてもかっこいいんです!!
↓↓・ZIPPOへの彫刻商品・↓↓
母の日よりも軽く見られがちな父の日、
贈るのはいいけれど感謝の気持ちを言うのは、
恥ずかしかったり、そんな方におすすめです!!
興味がある方はぜひお問い合わせお待ちしております。
by スタッフ川上
村上彫刻
0956-28-4857
*・***・*・***・*
新しく入った川上より、初投稿です。
先日「制服を作ろう!村上彫刻」のプロジェクトを組み、
スタッフみんなで万津町のMantoさんへ伺いました。
Mantoさん!シンプルだけどおしゃれな空間。
なんと、スピーカーにもプリント出来ちゃうんです!!
こちらのキャンパスプリントも味わい深くて素敵です。
私たちの制服の条件を参考に、形、色、素材などの特徴を
一つ一つ丁寧に教えて下さり、
とてもわかりやすい印象でした。
Mantoさんありがとうございました。
私たちの制服、出来上がりに乞うご期待です。
村上彫刻 0956-28-4857
by スタッフ川上
すっかり更新が途絶えていた
WEB担当、小田です。汗
何日もパソコンの前に座っておりませんでした。
村上彫刻、毎年恒例の名札作り。
市内、中学校のたくさんの名札のご依頼が
一度にやってまいります。
ドタバタしながらも、
新一年生のわくわくを思いながら、
ひとつひとつ丁寧に
一文字ずつ確認しながら作り上げました。
出来上がったたくさんの名札
納品完了。
『みなさんのおかげで、無事納品できました!』
と、ねぎらいの言葉をかけてくれるオーナー。
オーナーこそ、お疲れ様です。
村上彫刻の名札
中学校以外にもたくさんあります。
ホテル仕様やいろんな形の名札
ロゴマークも入ります。
デザインも提案できます。
新社会人の方、起業しようとしている方、
ご相談ください。
ご予算に応じて提案できます。
村上彫刻は
結構リピーターが多いんですよ♪
安心してお任せ下さい。
お問い合わせお待ちしております。
0956-28-4857
by スタッフ小田
明日は、、、
第2回 経営計画発表会です!!!!!!!!!
村上彫刻では、
日々の業務を改めて、
目標をたて、それを達成をしようという意味で
ご来賓の方々を迎えて、
経営計画発表会を行っております。
その日が、明日です。
経営計画書は、オーナーが、
がっつり作ってくれました!!!
さすがっ♪♪
入社半年の私は、初めての経験。
人前で喋るなんて・・・汗汗汗
この半年で感じたこと、
目標にしたいことなど発表したいと思ってます。
準備万端!!
村上彫刻、一致団結して顔張ります!!!
明日、ご来場くださいますご来賓のみなさま、
不慣れですが、一生懸命、発表いたします。
宜しくお願い致します。
by スタッフ小田
今年の目標
『WEBでの集客力UP!』
を実現させるため、
村上彫刻、
WEB解析士の方に来ていただきました~♪
web解析士
WEBアクセス解析で
事業成果をあげるWEBマーケティング
すごいです!!
こんな方に来ていただけるなんて!!
webのことはちんぷんかんぷんの私にも
解りやすく、丁寧におしえていただきました♪
ここだけの話
ネットを利用するお客様がどこから飛んできて
どのページまで見て去っていったか、
どんな媒体を使って検索しているのか、、
一目瞭然にわかるんです。
何も知らない私には
目から鱗さぁ~の連続!
今日学んだことを
頭に入れ
web作りに取り入れていこうと思います!
http://store.shopping.yahoo.co.jp/m-cho/01-008.html
村上彫刻の素敵な商品たちを
見ていただくためにっ!!
by スタッフ小田
久しぶりの小田の投稿です。
今年に入って6日も経ちましたが、
遅ればせながら…みなさま、
明けましておめでとうございます♪
主婦の年末年始はやる事だらけで
私、
年末から休暇をいただいておりました。
今日、年始、初出勤です!!!
休みすぎ!!(汗)
村上彫刻の年末年始は、
とっても忙しかったようで
お休みをいただきすぎて申し訳なかったです。
が!!!
お休みをたっぷりいただいた分、
今日から張り切ってお仕事しちゃいます!!!!
去年に引き続きのyahoo!ショップの商品掲載作業に
今年は“売れるショップを作る!!”を目標に、
SEO対策に励みます!!
ま、なんせ初めての事なのでゆっくりですが、
すこしづつでも前進できる
開拓の年になればと思っています。
あ、あとアクリル系のデザインの落とし込みも
完璧に出来るようにならなきゃ!
と、目標ばかりが先行している小田ですが
今年もよろしくお願いいたします。
村上彫刻、今年もかっ飛ばして行きます!!!!
by スタッフ小田
おはようございます。急に寒くなりましたね。
今日は村上敦子の投稿です。小田ファンの皆様ゴメンなさい☆
先日、ひぜん信用金庫佐世保支店さんよりご案内頂き、
『新現役マッチング交流会』に参加させて頂きました。
開場は、福岡信用金庫さん。
新現役とは何ぞや?それは・・・
『各業界を退職または近く退職を予定されている方で、
豊富な経験・専門知識・人的ネットワークを有する方』です。
まず、会社概要お呼びニーズ文書を、新現役の方々に閲覧して頂き、
前もって面談を申し込んで頂きます。村上彫刻にも5名の新現役の方に
お越しいただきました。当店を選んで頂き有難うございました!!
当日は、スケジュールに従いブースにて面談。
交流会終了後に、『もう少し詳しくお話したい!』
と思う方がいらっしゃったら、後日二次面談を申し込みます。
実は・・・一昨日、村上彫刻もマッチングに成功!!
年明けに二次面談をさせて頂く事となりました。
今後、継続的にお世話になる事になる予定です。
技術と経験を備えた大企業OB「新現役人材」の方々と
面談させていただき思ったこと・・・
色んな分野で、長い間ご活躍されていらっしゃった、
その実績と経験が内面から溢れてらっしゃって…
頼もしかったです♪♪短い面談時間でしたが、
思いっきり勉強させて頂きました!!
こうやって、ご縁がつながって行くのが嬉しいです。
また是非参加させて頂きたいと思います。
ひぜん信用金庫さん、本当にありがとうございました♪
(by 村上敦子)
女子は、
キラキラが大好きです。
キラキラ・・・
そう
ダイヤモンド、スワロフスキー、
ラインストーン、ラメ、
輝く太陽もっ!
私が大好きなキラキラはこれ♪
キラキラのネイル
(私の作品なんですけどね)ニヤッ♪
でっ♪♪
村上彫刻で大好きなキラキラがこちら
クリスタルのカットが美しい
カガミクリスタルのロックグラス♪
本当に輝いてます!
このグラス、とても人気で♪
品薄で・・・涙
在庫の確保が難しくなってきたので
定番から外そうか・・・って社内会議もしたのですが、
どうしても私が外したくなくて(意地)
残してもらいましたぁ♪♪
クリスタルのカットと重厚感が
なんとも言えない高級感
キラキラが好きの女子の心もわしづかみ
ネーム入りでオンリーワンアピール!
光物(魚じゃないよ)は
持っている人を魅力的に見せてくれます。
プレゼントでも必ず喜んでもらえるはずです。
クリスマス、アニバーサリー
贈り物で迷ってる方は
キラキラ、
ぜひ贈ってみてください。
村上彫刻
0956-28-4857
by スタッフ小田
11月も最後の金曜日!
佐世保名物のパールシーでの牡蠣焼きも
今週末の土日で最後です!
ぷりっぷりの牡蠣最高ですよ~♪
みなさん、絶対行くべきです♪
さて、本日の村上彫刻ですが、
今日も、変わらず
ドタバタ劇場です。
あっちこっちに仕事に追われるオーナー(笑)
あ、笑ってはいけない
いまも元気に打ち合わせに出かけていきました♪
書類、忘れてないかな、、、毎回心配です。
今日の打ち合わせも
上手くいくといいな♪
オーナー、週末はゆっくりしてね
佐世保市日野にある
HAPPY TRAILS COFFEEさん
https://www.facebook.com/Happy-Trails-Coffee-164723230270193/
ちょっとアピール♪
こちらのカップは
村上彫刻で心を込めて彫刻いたしました。
みなさん、よい週末を♪
by スタッフ小田
先日、オーナーが
ホームページ・SNS対策のプロモーションのセミナーに
参加してまいりました!!
そこで教えていただいたという、、、
恐ろしい報告・・・
自社HPで、自社商品ばかりアピールしていると
『嫌われる!!』
だそうです。
きゃーーーーっ!
え??????
うち???
村上彫刻のHPブログそうじゃね?!
やばくね?!
自社商品が大好き過ぎる私・・・
だってアピールしたいもん!!
知ってほしいもん!!
ほんっと、いい品なんだって!
でも、よくよく考えると
そうですよね、、、
『あたしね、あたしね、』って自分の話ばっかりする人、
『え?』って思いますものね。
ひょっと冷や汗をかいた私ですが、
気を取り直して
♪♪心機一転♪♪
明日から、
みんなが見てくれるような、
村上彫刻で買っちゃおうっかな~て
思ってくれるような
WEB作り
がんばりまーす!!
by スタッフ小田
村上彫刻
0956-28-4857
佐世保情報サイトまいぷれにも掲載中です。
村上彫刻
今日もパワフルに彫刻中です。
こちら
高品質のクリスタルグラス
グラスカットにこだわった
すご~くカッコイイグラスです。
こちらに
ブラスター〝大瀬良〟による
サンドブラストでの彫刻。
くぅぅぅぅぅぅ!!!
細かくてキレッキレの繊細なブラスト!!
〝大瀬良の職人技!〟さすがです!!
こうやって
世界にひとつだけの
オリジナルグラスが出来上がります。
使う方を想って
みなが喜ぶモノづくり
私は・・・
グラスの撮影・・・
もうちょいっ!!
がんばります!!
by スタッフ小田
おはようございます。今日は村上敦子による投稿です。
小田ファン&大瀬良ファンの皆様、申し訳ありません☆
金曜日、『ながさき女性活躍推進会議』主催の、
『働く女性のためのコーチング研修』を、
小田と一緒に受講してまいりました。
講師は、大城あゆみ氏(㈱チームプロ認定コーチ)
大城さんのセミナーは、ただ講和を聴くタイプの
セミナーとは違い、受講者参加型でした。
色々なワークを、ペアやグループになって、
実際にやってみるという形式で、
とても実務的かつ、実践しやすい内容でした。
さっそく、今日の朝礼にて、教わった事を落とし込み。
『村上彫刻は、原因論ではなく目的論でいこう!!』
と、一致団結!!『なぜ?』ではなく『どう?』です。
講和の中で『嫌われる上司ベスト5』を教えて頂きました。
ここで発表させて頂きます!!
第5位→無理難題を押し付ける
第4位→良い時は認めず、悪い時だけ怒る
第3位→人で態度を変える
第2位→手柄は自分、失敗は部下!
そして、輝く第1位は・・・
部下の意見に耳を傾けてくれない!!
でした。皆さんは、いかがでしたか??
私は・・・第5位の発表の時に、フと視線を感じ・・・
横を見ると、一緒に参加した、スタッフ小田が・・・
私を見てる!!で、慌てて目線を逸らされました!!
はい、自覚はあります。無茶振りばかりな私です。
幸い、1位~4位は当てはまっていないという事でした。
今回の研修で、人の話に耳を傾ける事、コミュニケーションの
大切さを改めて教えて頂きました。
私も、スタッフに無茶振りばかりしない様に注意しながら、
きちんと耳を傾けながら、みんなで頑張って行きたいと思います。
長崎活躍推進会議の方々、大城あゆみさん、
ありがとうございました!!
(by 村上敦子)
こんにちは、お初にお目にかかります。
スタッフの大瀬良です。
初投稿させて頂きます!!
昨日、『ひびしんビジネスフェア』出展の為、
代表と一緒に北九州まで行ってきました。
会場は 西日本総合展示場
大きい会場に、たくさんの企業の方々が
出店されていました。
こちら、「村上彫刻ブース」
来て、見て、触って!を目標に
たくさんの方々に来て、見て、触ってもらいました。
佐世保からと言うと びっくりされましたが・・
来店していただいた お客様に
心ばかりのお礼の品をご用意
その場で、名前を彫り、お渡しする
サービスをしたのですが
これが、これが、
大好評でした。
代表と交代で時間を見つけては
他の出店企業様のブースを見学してきました。
いろんな職種の企業様がいて
いままで知らなかった事や、勉強になる事を
今回は経験してきました。
あまりお目にかかる事はありませんが
「村上彫刻」のスタッフとし
がんばっていきます!
(by大瀬良)
朝晩、ひんやりする時期になりましたね。
さて、最近の
村上彫刻ですが
Yahoo!ショップ開設に向け、
ラストスパート中です!!!!
撮影材料も揃って
あとは
腕次第・・・・・(汗)
素敵なyahoo!ショップになりますように。
アドバイスお待ちしております!!
by スタッフ小田
今日はスタッフ小田、多忙につき、村上敦子の投稿です。
小田ファンの皆さま、申し訳ありません☆
さて、昨日は私が入会させて頂いている
『長崎県中小企業家同友会経営フォーラム』でした。
私は、第一分科会に参加させて頂きました。
第一分科会の報告者(講話をする方)は、
『株式会社美創』の『田中芳和社長』
田中社長とは、全研in香川で初めてお会いしました。
懇親会のお席で、お話をさせて頂いた時、
経営の事、同友会の事を熱く語っていらっしゃいました。
その時のお話が素晴らしく、今回のフォーラムも
ドキドキ、ワクワクしながらの参加。
期待以上に、素晴らしい報告を聞かせて頂きました。
朝礼の時に社員全員で毎日黙読されているという、
社是・経営理念・方針・行動特性等が書かれた『クレド』
記念に頂きました。宝物とさせて頂きます!!
その後、坂本光司氏の講演
『日本でいちばん大切にしたい会社』
そして、懇親会・・・
おかげさまで、学びの多い1日となりました。
さっそく今日の朝礼にて、田中社長より学んだ事を
代表とスタッフに熱く報告させて頂きました。
『人を生かす経営』
この言葉の意味を噛み締めながら、
スタッフと共に、学び、成長し
歩んで行けたらと思っております。
スタッフは、一日一日と成長しております。
スタッフによる、今日の商品画像撮影。
まったくの素人からのスタートですが、
本当に上達したなあ・・と感無量。
私はWebオープンに向けて、落とし込み。
Yhaooショップ完成間近です。
『自分達の手だけで作る!』という決断は、
決して間違えではなかったと、胸を張って言えます。
プロには適わないかもしれないけど、
基盤となる知識・テクニックが身につき、
これから自分達の手で育てて行く事ができる!
どんどん良いショップに成長させる事ができる!
そう実感しております。
最後に・・・素晴らしい経営フォーラム開催にあたって、
準備・設営・進行等、ご尽力いただきました
大村支部の皆様、本当にありがとうございました!
お仕事以外の投稿です♪
村上彫刻♪女子会♪
スタッフ番長(Oさん)の昇格お祝いと
新人スタッフ(私)の歓迎会をしていただきました!!
わーい!!
場所は佐世保市のもんじゃ焼きのお店
『モンジャバmonjava』
鉄板焼きのお店で
もんじゃ焼き・分厚~いステーキ・スウィーツ
鉄板でたくさん焼いてくれました~!!
ファイヤー!!
マシュマロ・イチゴソースまで鉄板で焼き焼き
あ、肝心のもんじゃ焼きの写真がありませんね。
まぁいいか。おいしくいただきました♪
お仕事の話・・・少々で(笑)
ここでは公開できないような話題ばかり♪
盛り上がりました!!
飲むオーナー
飲む私
飲みそうで飲まないOさん
いろんな話をしましたが、
村上彫刻を盛り上げていこう!!と
一致団結!再確認した女子会でした!
オーナーありがとうございます。
みなさま、
これからもゆかいな村上彫刻を
よろしくお願いします。
追伸: 『女子だけで行っておいで』と快くお留守番を引き受けてくれた代表
本当にありがとうございました。
by スタッフ小田
お待たせ致しました!久々に小田の投稿です。
佐世保、今日は気持ちの良い秋晴れ♪
ひんやりする風も心地いいです。
先日行われたピンクリボン祭りも
無事終了し、たくさんの方々で賑わったようです。
検診の大切さが
より多くの方に伝わっていたらいいな。
さて、村上彫刻ですが、
商品のリニューアル、パワーアップに向けて
日々研究しております。
質のいいものを・・・
もっともっと喜んでもらえる『ものづくり』を・・・
そして見つけました。
鉛を含まない新素材のクリスタルガラス。
世界水準の輝きと光沢、透明感に優れ
驚異的な耐久性・耐傷性もあります。
トレンドのティアドロップ形状
魅力の カジュアルモダンライン。
とてもいい音がします。
こちらのグラスに
ステム彫刻をしていきます。
グラス表面に彫刻をせず、
あえてステムのみの彫刻
さりげなくメッセージを刻みます。
この商品は、立ち上げ準備中のyahoo!ショップに掲載予定です。
『まだ買えないの?!』
と思った方、安心してください。
店頭にはおいてありますよ。
お問い合わせお待ちしております。
by スタッフ小田
皆様こんにちは。今日も村上敦子の投稿です。
小田ファンの皆様、申し訳ありません(笑)
9月18日(日)、NPO法人葵会主催
『佐世保ピンクリボン祭り』が開催されました。
メインは、の早期発見啓発コーナーで
乳がんシコリ体験と検診案内。
そして、葵会のボランティアの方々による食堂、
風船バレーボール大会、
マジックショー、バルーンアート、
骨密度測定、マッサージ、ハンドエステ。
障がい者支援事業所さんによる販売ブース。
開催に至るまで、
ご準備も大変だった事と思います。
代表の吉村さん、実行委員長の村山さん、
葵会会員&ボランティアの皆様、
大会お疲れ様でした!!
私も会員として、何か出来る事をと思い、
風船バレーボール大会、金銀銅メダル
名前入り記念キーホルダーの製作&配布
この2点を村上彫刻にて協賛させて頂きました。
乳がんは、女性が生涯においてかかる確率は、
12人に1人の割合と言われております。
こんなに高確率なのにも関わらず、
乳がん・子宮がんの検診率は、低いのが現状です。
『検診は貴方の命を守ります』
周りの愛する人たちの為にも、
自分の身体を大切にして頂けたらと
心より願っております。
(by 村上敦子)
今日は久し振りに、村上敦子の投稿です。
小田ファンの皆様、申し訳ございません!
本日は、私が理事を務めさせて頂いている幼稚園の運動会でした。
台風の影響が心配されましたが、園長先生の晴れ女っぷりが
見事に発揮され、秋晴れの中無事開催されました。
今年のテーマは『むしリンピック2016』
聖火も点り、子ども達の元気な開会式でスタートしました。
子ども達のがんばる姿、本当に素晴らしかったです。
活き活きと笑顔で頑張っている、先生方の姿にも感動しました。
そして・・・頑張る子ども達を応援し、
子ども達と一緒にダンスや競技に出場し、
運動会のお手伝いを頑張っている・・・
そんな保護者の方々の姿に、胸が熱くなりました。
明日は、NPO葵会主催の『ピンクリボン祭り』です。
乳がんは、女性が生涯においてかかる確率は、
12人に1人の割合と言われております。
こんなに高確率なのにも関わらず、
乳がん・子宮がんの検診率は、低いのが現状です。
子育てに日々追われているお母様方は、
なかなかお時間も取りにくいかと思いますが、
周りの愛する人たちの為にも、
自分の身体を大切にして頂けたらと願っております。
明日のイベントが、その一歩となります様に・・・
明日はお子様も楽しめるイベントが盛り沢山です。
お子様と一緒に、是非足を運んで頂けたら嬉しいです。
村上彫刻も、会場にてブースを出させて頂きます。
記念キーホルダーに名前を彫り彫りしながら
ご来場を、心よりお待ちしております。
(by 村上敦子)
本日の小田は、通常業務を一旦お休みし・・・
明後日、開催される
『SASEBOピンクリボン祭り』
協賛で出させていただく
『ふうせんバレーボール大会』の
金銀銅メダル製作のお手伝いをしています。
ボランティア活動ということで
夜な夜なオーナーが頑張って作っておりましたが、
忙しいオーナー、残念ながら製作が間に合わず☆
緊急事態につき・・・
今日は、女性スタッフ総出で製作しております!!
ピンクリボンから手づくり
あぁかわいい♪
女子力上がります♪
首にかける部分もお取り寄せの艶めきリボンです。
裏面彫刻もばっちりきまってます♪
出来上がったメダルたち
9月18日(日)の
『ピンクリボン祭り』
ガンの早期発見啓発活動です。
たくさんの人に知っていただき
参加してもらいたいです。
ぜひ、ご来場ください。
by スタッフ小田
先日、ご案内させていただきました
『SASEBOピンクリボン祭り』
ガンの早期発見啓発を目的として
9月18日(日)に開催されます。
村上彫刻が提供させていただくキーホルダーも
ちゃくちゃくと準備が進んでおります。
レーザー彫刻機によるカット
気持ちよく切れていきます。
提供させていただくキーホルダー
その場で、裏面にお名前を彫刻し、
お渡しします。
『SASEBOピンクリボン祭り』まで
あと、4日。
たくさんの人で賑わいますように。
by スタッフ小田
今日はすごい雨ですね。
今週1週間は、雨通し・・・秋の長雨でしょうか。
さて、村上彫刻ですが、数か月前から
Yahoo!ショップの立ち上げに向けて
始動しております!!!
これがほんっと(汗。汗。汗。)
何が何だかわからず悪戦苦闘の私ですが
パソコンに優れたオーナーのおかげで
形になってきました!!!
年内にショップ開設を目標とし
気合い入れて作っていきますので!!!
開設した際には一度のぞいてみてください♪
『こうしたがいいよ!』
などのアドバイスも大歓迎です。
メール、お電話、よろしくお願いします。
by スタッフ小田
タレントの小林麻央さんが、
ガンを公表されて数カ月が経ち、
ブログを開設されたと
ニュースで報道されていました。
若い彼女のガンに
衝撃を受けた方も多かったと思います。
麻央さんの公表がきっかっけで
乳がんのことを考え、
検診に行かれた方もいらっしゃると思います。
佐世保市でも
ガンの早期発見啓発を目的とし
さまざまなイベントが行われています。
そのひとつが
『SASEBOピンクリボン祭り』
今年も開催されます。
村上彫刻も
こちらの企画に賛同し、
協賛をさせていただいております。
こちらは去年、製作させていただいた、
風船バレーの表彰メダル。
今年も2016年バージョンで製作予定です。
こちらは、今年、提供させていただくキーホルダー。
その場で、裏面にお名前を彫刻し、
お渡しします。
ガンの早期発見のため、
検診は大切なことです。
このイベントを通して、
検診にいくきっかけになればと思います。
『SASEBOピンクリボン祭り』
ぜひ、訪れてみてください。
by スタッフ小田
『かわいいぃぃぃぃぃ♪♪』
『なにがですか?』
↑
これが週に何回も繰り返される
私と社長との会話です。
かわいくないですか??♪♪
これは船の全長を表す表示板のようです
これは『立ち入り禁止区域』の表示板
入社2か月の私には
この銘板たちが新鮮で
かわいくてしかたがありません。
こちらは・・・・
訳すのに時間がかかりそうだったのでやめましたが(汗)
何かの注意書きでしょう・・
↑こちらは、これから特殊インクを入れて
文字を強調させていきます。
ここに勤める前は気にも留めなかった
彫刻の世界
納品先へいってらっしゃい♪
まだまだ、私の知らない彫刻の世界がありそうです。
by スタッフ小田
毎日、暑いですね。
今日も佐世保は熱中症指数★星4つ!!(T_T)/~~~
運動は原則中止の速報が出てます。
そして村上彫刻で、
アツイ サンプル発見!
\(◎o◎)/!
いつ使うの?
どこで使うの?
疑問がいっぱいのサンプル。
どこで使うかは内緒ですが、
こちらは裏側からライトを当て、
病院の『手術中』のランプみたいな
使い方をするそうです。
このように、村上彫刻では
どんな文字でも彫刻します。
素材は
アクリル、ステンレス、真鍮、
そして革までもOKです!!
『ここにこんな標示が欲しい!』
『これに名前を彫りたい!』
そんな時は
一度ご相談ください。
素敵なご提案をさせていただきます。
by スタッフ小田
先日から始まったリオオリンピック2016
盛り上がってますね。
競泳の金メダルから始まり、
がんばっている超人的な方々に惚れ惚れ。
私もがんばらないと!と
力をもらっています。
村上彫刻ですが、
ただいま、ホームページのリニュアールに向け、
日々進んでおります。
ホームページを自社全般の紹介・商品案内。
ギフト、記念品、オリジナル商品を
もっとお買い物しやすくするために
Yahoo!ショップを立ち上げていきます!!
書籍頼りな私ですが(^_^.)
いい報告ができるように
試行錯誤、がんばっていきますので、
ネットショップ立ち上がった際には、
ぜひご覧いただきたいです。
ネットショップに詳しい方、
何かご指導いただけましたら、嬉しいです。
by スタッフ小田
えぇ!
これ、投稿して大丈夫ですか??!!
の
村上彫刻のお仕事風景
ネタバレです。
村上彫刻では、記念日など、
大切な思い出を形に残すギフト商品として
(こちらは鏡仕様になっております)
赤ちゃんの手形足型フォトフレーム
エッチングフォトフレーム などがあります。
素敵ですよね。
どうやって作ってるんだろう、気になりますよね。
出します。
作業工程です。
印刷された特殊なフィルムを
職人さんが丁寧に貼り付け
その行程中に他の部分を傷つけないように
周りをマスキング
この機械で
サンドブラストを吹き付けます。
これが一筋縄ではいかなくて
熟練した職人さんでなくてはムリです。
深さ、角度、キワッキワのツヤッツヤに仕上げでくれます。
たくさんの工程を経て
気持ちもたくさん詰め込み、
お客様へお渡しします。
みんなが喜ぶものづくり
村上彫刻です。
by スタッフ小田
グラスを撮影するのは
ほんとうに
大変です。。。。。。。
(ーー;)
職人さんがこだわって彫ってくれた
とびきりの商品
見せたい。魅せたい。伝えたい。
先日、イチロー先生にきてもらい、
撮影のいろはを教えていただきました!
ライトの当て方、黒白レフ板の使い方、
エッジのきかせ方、映り込みの外し方、
やばい、、、、
奥深い、奥深すぎる!!!!
あたしに・・・・できる?(>_<)
いや、でもそんなことは言ってられません。
村上彫刻の
この素敵な商品たち!!
村上彫刻のこだわりを、
ちゃんと皆様に伝えられるように、
技術を身につけていきます!
イチロー先生、本当にありがとうございました。
またご相談させてください。
by スタッフ小田
お客様からの声は
本当に私たちの励みになります。
先日、日野幼稚園のおとまり保育の時に、
納品させていただいた
『がんばったねキーホルダー』
おとまり保育のラストに
サプライズとして園児にプレゼントされたそうです。
園児たちは、大喜びだったそうで、
キーホルダーのお礼として、
こんなに素敵なお手紙集をいただきました。
ジーン。。。
みんなそれぞれに
ありがとうの気持ちをそえてくれています。
本当にうれしいです。
村上彫刻のコンセプトの
『みんなが喜ぶものづくり』が
また一つ増えました。
これからもお客様と笑顔でつながれるよう
日々ステキなものづくりします!!
by スタッフ小田
おはようございます。今日は久しぶりに村上敦子による投稿です。
今月から新しい設備導入に向けての準備をしております。
狭い作業場、レイアウトはどうしようかと頭を悩ませていた所・・・
村上彫刻の代表である主人が言いました。
「親父の機械を処分しよう。もう十年経つ。そろそろいいやろう…」
村上彫刻は、50年前に主人の父である先代が創業。
その当時使っていたのが、この手彫り彫刻機。
10年前に先代が亡くなり、使い手もおらず、
作業場の隅に、ひっそりと存在していました。
翌週、代表が配達に出かけている時、
私・スタッフの大瀬良&小田、3人で話をしました。
みんなの心はひとつ・・・
この手彫り彫刻機は捨ててはいけない!!
村上彫刻は、この一台から始まったのだから…
そう。これは村上彫刻の心であり、宝なのです。
そして、昨日、彫刻機とケトバシ機の移動作業が始まりました。
隣の作業場のスペースを空け、そこに移動する事にしたのです。
将来、作業場を移動した時、もっと広い所に移った時・・・
この機会を「村上彫刻の始まり」として、ディスプレーしよう!
そういう目標をみんなで立てました。
有限会社エムズの川下社長に相談し、総勢十数名での移動作業。
移動作業は難航しましたが、無事終了!!
同時に、新しい台を大工さんに作って頂きました。
重い機械を置いても、ビクともしない、
丈夫で美しい作業台を作って頂き、感謝です♪
そして・・・スタッフみんなで、移動や片付け。
大瀬良&小田、もう・・・働く、働く!!
小田 「これ何処に置く?」
私 「とりあえず、そこらへんに・・・」
小田 「とりあえずが、多すぎなんですけど!」
などなど・・・会話も弾みます(笑)
小田の差し入れ、チオビタドリンク。
アラフォー・アラフィフの身体に染み渡ります。
作業を終えて、思った事。
「本当に良いスタッフ達に恵まれたなあ・・・」
村上彫刻の心(理念・指針)を良く理解してくれ、
そして、それぞれの役割をがんばってくれています。
創業以来、時代と共に変化した事が多々ありますが、
一つだけ変わらない、変えてはいけない心・・・
「みんなが喜ぶものづくり」
この理念を大切にしながら、これからも皆で…
共に考え、共に成長し、共に喜んでいけたらと
心から願っております。
(by 村上敦子)
夏休みに入りましたね。
子供には嬉しい夏休み
お母さんたちには・・・汗
世のお母さん、頑張って夏を乗り切りましょう!!
さて、いま話題の『ポケモンGO』
賛否両論ありますね・・・
任天堂の株価が倍に上がったとか
我が子に『小学生はダメよ!』
と言いながら、はい、私、
インストールいたしました。
いきなり出てくるポケモンにドキッ♪
あのゲットした瞬間の
『よっしゃ!』楽しいですね(#^.^#)
でもこちらは都会ではない為、ポケストップが公民館だったり、
だれも行っていないような神社だったり、
やっぱり子供には不向きのようです
(個人的見解)
歩きすスマホもやっぱり危険です。
大人のマナーある遊び方で
楽しくポケモンゲットしていきたいです。
ちなみに村上彫刻の近くのポケストップは
日野公園と日野新町公園
九十九島パールシーリゾートでは
たくさんのポケストップ
ポケモンたちをゲットできます。
お近くにゲットしにいらした際は、
ぜひ、村上彫刻にお越しください!!
ご来店頂いた方には、村上彫刻の会社案内
ステキな商品案内パンフレットを
お渡しいたします。
by スタッフ小田
村上彫刻のコンセプトは
『みんなが喜ぶものづくり』
私もこのコンセプトに共感して入社いたしました。
入社1週間にして、
気づいたこと・・・・・・
『まじ!めっっっちゃこだわるやん!!!!』
素材、色、形はもちろん
彫りの深さ、微妙な色味、完璧なフォルム
手に取る人の気持ちを第一に考えるから
最終審査でボツに、なんてこともたまにあります(T_T)/~~~
『そのぐらいいいじゃん』
『そのぐらいわからないよ』
が、
ないんです!!!
村上彫刻の商品、一度手に取ってみてください。
こだわり、みてください。
NEWスタッフの小田より、初更新です♪
今日で入社1週間となりました(^_^)/
覚えること、たくさんです(汗)
ここ10年、主婦業・育児に専念していた私。
以前は、秘書、販売、エステ、
いろいろやってきましたが、
久しぶりの脳みそフル回転!!
この状況を楽しみつつ、レベルアップ!スキルアップ!
していきたいと思います!!
まず今日からの目標
『HP 1000回更新!』\(◎o◎)/
先日、『広告のアクセス』さんとの打ち合わせに
Web担当として、私も同行致しました♪
素敵なセンスフルな担当の方とお話しさせて頂き、
その方から・・・・・
『1000回目の更新で何かが変わるよ!』
と教えていただきました。
その『何か』、なんだろう、
私は見たい!見る!見てやる!
と思い、この目標を立てました。
1000回更新、長い道のりですが、おつきあいいただけたら嬉しいです。
と、もう一つ。
ありがたいことに、私の名刺を作っていただきました。
私、でかでかと載っております。
素敵な名刺に恥じないようがんばります。
今日は朝から『ハッピーフォトレッスン』に行ってきました♪
商品の写真がどうしてもうまく撮れない・・・
商品の美しさが、写真で伝わらない!!
と悩んでいた所だったので、ナイスタイミングでした!!
▼ハッピーフォトレッスンの詳細はこちら▼
http://ameblo.jp/8526-only/entry-11870442849.html
そして・・・いろいろなコツを教えて頂きました~!!
私が撮影した写真をアップします~♪
次に、雑貨の撮影♪
受講後みんなで頂いたスウィーツ『なつこ』
素敵に撮れているでしょ~??
一緒に受講した人も素敵な方々でした~♪
今日教えて頂いた先生のブログはこちら▼
http://ameblo.jp/nagasakimiyage/
素敵な先生でしたよ~♪
今日の講座でお借りしたカメラ、
欲しい・・・欲しいです!!
商品の撮影って大切ですよね??
商品事例の写真が劇的に変化した時は・・・
買っちゃったんだ☆と思って下さい(笑)