今日は、水陸機動団カレーをいただきに
『五十鈴うどん』に行ってきました。
提供店舗一覧はこちら
場所は、佐世保市大和町98-1
イオン白岳町店の道路挟んで斜め前。
店内は和風で上品な雰囲気。
オーダーを済ませて
ワクワクしながら待っていると…
き、来ました!

これは豪華!すごいボリュームです。
ミニサラダが付いて、1,200円(税込)
ご飯が陸、ルーは海、唐揚げが愛宕山、
エビフライが上陸する水陸両用車を
イメージされているとの事。
とってもコクがり、濃厚でちょっと辛め。
トッピングも揚げたて、海老の頭もカリカリ。
とっても美味しく、夢中で食べているうちに、
これだけのボリュームにも関わらず、気付けば
あっという間に完食していました!!
水陸機動団の青木団長がご試食された際にも
「ボリューム満点で、とてもおいしい」と
高評価だったそうです。
小食の方はご飯小盛りで対応いただけるとの
事ですので、どうぞご安心ください。
水陸機動団カレーを注文すると、今なら
アイスコーヒーがサービス!嬉しい♪

水陸機動団は2018年3月27日に創設された、
日本の陸上自衛隊に新編された部隊です。
本部は長崎県佐世保市の相浦駐屯地に設置。
水陸両用作戦能力を備えた陸上自衛隊の部隊。
海に囲まれ、多数の島を有する領土が他国に
侵略された際に、海上から迅速に展開し、
奪回することを任務とされています。
また、災害派遣においても海上からの迅速な救援
活動など幅広い活動に従事することができます。
今年3月、水陸機動団と相浦警察署は、災害が
発生した際連携して被害防止に取り組むという
協定を結ばれたそうです。地元の私としては、
とっても嬉しいです。頼もしいです!!
食べ終わった後、シールとバッジもゲット。
水陸機動団のマーク入りバッジ。カッコイイ!
翼がゴールドにキラキラと輝いています。
19個コンプリートを目指してカレーの旅は
まだまだ続きます。
次は、護衛艦あきづきカレーです。