「ナイト・ドクター」に学ぶ  -by atsuko

2021年08月10日 (火)

おはようございます。村上敦子です。
今回も働き方改革をテーマに語らせてただきます。

昨日、次女が見ていた「ナイト・ドクター」
のワンシーンに目が留まりました。

救急医である主人公美月は疲労が
蓄積した事が原因で災害現場で倒れ
重症を負ってしてしまいます。

主人公が怪我をした現場はとある工場。
原因は誤操作。副工場長が働き過ぎによって
心臓発作を起こし倒れた事が原因で工場で
大事故が発生し怪我人が多く出ました。

副工場長は自分を責め、部下は副工場長が
働き過ぎだと心配していました。
そんな中、副工場長が再び倒れ、心筋梗塞
で緊急手術。目を覚ました副工場長は
クライアントに謝罪に行くとベッドから
起き上がろうとします。

そこで、主人公の美月が今回の自分を
振り返り重ねながら副工場長へ発した言葉が
次の通りです。

***************************************

私たちの仕事だって働き方改革とかいわれて、
働く時間制限され、その分学べる機会も減り
正直納得できない部分も沢山ありました。
でもよく考えたら働き方改革って、働く時間
を減らすことだけじゃないんですよね。
仕事で毎日おなじことを繰り返すよりも
例えば休みの日に自分の知りたい分野の論文を
読んでみたり、学びたいオペのDVDを見たり
最新技術を身に着ける為にセミナーに参加したり
同僚の力を借りて勉強したり・・・
そうやって休んでいる時間にも学べる事は
たくさんあって。労働時間が減った分
いかに効率よく作業できるか工夫したり。
そういう事も含めてよりよい環境を作り出す
ことが働き方改革なんですよね。

自分一人がしょい込むんじゃなくて
もっと職場にいる一人一人が工夫する事で
より快適に働ける環境が必要・・・

それに対し副工場長が言いました。
私はただ足りない部分は自分一人で補えれば
いいと思いこんで無理をして・・・
本当の意味で職場のみんなのことを
考えていなかったのかもしれません。

***************************************

働く時間を単に短くするだけでは、
組織を存続させるのは難しいと思います。
一人一人がいかに効率化できるかを工夫し
改善する事によって初めて働き方改革と
呼べるものになると思います。

そして、一部の人へのしわ寄せが集中する
事がないように、「見える化」をしっかりと
進めフォローできる体制とする事が大切です。

村上彫刻も少しずつではありますが、
見せかけだけではなく本来の意味での
「働き方改革」を進めなければと
改めて強く思った次第です。

株式会社村上彫刻 村上敦子

************************************************

銘板・案内板・名札・記念品・オリジナルグッズの
ご検討の際には、お気軽にご相談下さい。

*HPトップ*商品情報&商品のご購入はこちらへ

*佐世保まいぷれ入口*

ネット非掲載商品も多々ありますので、

ぜひ、お問い合わせください。

みんなが喜ぶものづくり

株式会社村上彫刻

〒858-0904 長崎県佐世保市中里町49-1

(休業日/日・祝日)

TEL 0956-37-8114

FAX 0956-37-8115

【URL】https://www.m-cho.net/

【Email】shop@m-cho.net